FXの分析の王道でもある「移動平均線」を使ったトレード手法を検証してみたいと思います。

移動平均線とは

今更説明するのもなんですが^^;

移動平均線とは

ある機関の終値の平均値を求め、その平均値をつないで線にしたもの

 

この赤の線と緑の線ですね。

「ある期間」というのは、設定で変更する事が出来ます。

この画像の場合、赤の線が期間25、緑の線が期間75となっています。

 

移動平均線の基本的な考え方としては、

現在のレートが移動平均線より上にあると、買い優勢。

現在のレートが移動平均線より下にあると、売り優勢。

と判断されます。

 

ある期間の平均値よりどっちにあるかになりますので、

「平均より上にあるなら上がっていくだろう!」

ってな考え方ですね。割と単純^^;

 

後は、移動平均線の傾きを見て判断したりする事もあります。

それは、移動平均線の傾きに注目するのです

移動平均線が右肩上がりであれば上昇トレンド

移動平均線が右肩下がりであれば下降トレンド

といった具合です。

 

ゴールデンクロスとデットクロスとは

移動平均線を使った基本的な戦略として

ゴールデンクロスとデットクロスを使ったものがあります。

ゴールデンクロス

短期の移動平均線が長期の移動平均線を下から上に抜けた場面

デッドクロス

短期の移動平均線が長期の移動平均線を上から下に抜けた場面

ゴールデンクロスが起きたら買い

デッドクロスが起きたら売り

といのが基本戦略になります。

 

ゴールデンクロスとデットクロスの手法をEA化して検証してみよう

 

では基本戦略通りの手法で検証してみたいと思います。

USDJPYの5分足。期間は17/1/1~18/12/31の2年間です。

2本の移動平均線は、期間25と期間75です

おぉ~右肩下がり^^;

プロフィットファクタ0.91

大負けはしてないですが、こんなに単純なルールだと勝てないですね。

そんなに甘くない事がよくわかります(笑)

 

実際のエントリー場面を見てみましょう!

ゴールデンクロスもデットクロスもどちらもエントリーしてるタイミングは悪くなさそうです。

セオリー通りデットクロスが起きたら、しばらく下方向に

ゴールデンクロスが起きたら、しばらく上方向に動いてますね。

 

決済のタイミングが悪そうなので、そこを改善してみましょう!

 

決済のタイミングを短期移動平均線のクロスに変えてみる

決済のタイミングを期間10と期間25のクロスに変えて検証してみたいと思います。

プロフィットファクタ 0.81

悪化してしまいました。。。

先ほどの場面は、いい場所で利益確定できてますね!!

短い期間でのクロスで決済するようにしたため、大きなトレンドに乗った勝ちがなくなってしまい

トータルでは悪化したようですね。

■平均勝ちトレード

変更前:2.49

変更後:1.54

 

通貨や時間足を変えて検証してみる

USDJPYの15分足です

日足レベルでトレンドが起きてる期間は、プラスになってますが、

レンジ相場に入ると負けてますね。

 

EURUSDの15分足です。

おっ!!プラスになりましたね!!

プロフィットファクタ:1.08

やっぱりトレンドが出やすい通貨が向いてる戦略のようですね。

 

ドラストFXのドラゴンアローでトレンド方向の判定を追加してみる

↓さらに改良

プロフィットファクタ:1.19!!

おぉ~なかなか良い数値に。

なんの条件を足したかと言うと、

追加条件:ドラストFXのドラゴンアローと同じ向きだけにエントリー

左側の枠内の赤色の大きな矢印ですね。

ドラストFXのドラゴンアローはトレンド方向を示してくれるので、

この矢印の方向にエントリーするようにすると、トレンドに逆らうことなくエントリーできます。

 

FX情報商材のインジケーターをうまく活用すると

FXの基本的なインジケーターと組み合わせて勝てる戦略が作れる事が多いです

 

いろいろ検証してご報告していきたいと思います。

ブログランキングに参加してます。皆様の応援が情報発信の励みになります(^^)

FX・サラリーマン投資家ランキング

 

申し込みはコチラ

 

当サイト限定のオリジナル購入特典のご紹介

当サイトからFX情報商材をご購入頂いた方には、
当サイトのオリジナル特典を無料でプレゼントいたします。

特典①:当サイトオリジナル FX練習ソフト! FXバックテスター ※2万円相当!

FXの過去検証ってどうやってますか?
過去チャートを指でなぞってやってますか?
過去チャートをなぞっても、未来が見えてるから正しい練習って難しくないですか?

そこで、FXの練習が出来るツールを作りました!!

このツールを使えば、過去チャートを再生しながら実際にトレード練習が出来るんです!!
つまりリアルタイムにトレードしてるような練習が出来るんです!!

このツールのメリット!

・実際にチャートが動いてる状態でエントリー判断が出来る!
(未来の結果が見えないので、実際に近い状態で練習が出来る)

・チャート再生時間を調節できるので、短い時間でたくさんの練習が出来る!
(1年分の相場分析も1日で可能!!)

・土曜や日曜など相場が動いていない日でもFXの練習が出来る!

・購入したFXツールをチャートに表示する事が可能!!
(FXツールの検証もできる!!勝率の良いポイントを探すこともできる!

・トレード結果も見れる!!

■FXトレード履歴

■損益グラフ

■トレード結果の集計(勝率・連敗・利益・最大ドローダウン)

自分の練習結果がこんな風に見れるんです!!

FXは練習すれば必ず勝てるようになります!
その練習を簡単にする事が出来るツールです!
FX情報商材の有用性を検証することも出来ますし、
実際にエントリーする練習もできます!

過去チャートをなぞるやり方だと、どうしても未来の結果が見えてるので
実際のトレードした時と違う結果になってしまうと思います。

しかし、このFXバックテスターを使えば
実際にFXのレートが動く中でエントリー判断を行い
実際にエントリー&決済を行いますので、
本番にかなり近い状態で練習する事が可能です!!

当サイト経由で情報商材をご購入いただいた方への
特典としてプレゼントいたします!

是非、購入した教材の練習にお役立ていただければと思います。

※情報商材の一部のツールで、正しく機能しないものがあります。
ご購入者様の環境での動作保証も行っておりません。

※ポジションは、売り、買い1ポジションずつ合計2ポジションまで持つ事が出来ます。
(当サイトではナンピンは推奨しておりませんので、ナンピンの練習は出来ません)

特典② SEI_Entry:エントリー自動記録インジケーター

エントリーの振り返りの為にチャートに記録とってる人は多いのではないでしょうか?

・エントリーした場所にレ点
・エントリーした方向の矢印
・決済した場所にバツ印
・獲得Pips

私はこの4つを記録として残してます。
そうすると、あとで振り返る事が出来ます。

FXで勝てるようになる為には、しっかりと振り返りをすることが大切です!

けど、この4つの記録を残すのって意外と面倒じゃないですか?
スイングトレードで週に1回とかしかエントリーしないのであれば
たいした作業ではないですが
スキャルピングで一日に何回もエントリーするとなると・・・

 

そこで、この4つの印を自動で作成するインジケーターを作りました!!
その名も「SEI_Entry」

システムエンジニアの管理人が作ったインジケーターSEIシリーズです!!

・エントリーした場所にレ点
・エントリーした方向の矢印
・決済した場所にバツ印
・獲得Pips

この4つが自動で記録されます!
自分で言うのもなんですが、とっても便利です。
矢印をつける作業時間が無くなった分、検証の時間に使う事が出来ますよ!

ただ、
「普段記録取る時はレ点や×印じゃないよ」
って人もいますよね?

そこで、好きなオブジェクトに設定できるようにしてます!

この数字を変える事で、好きなオブジェクトに変更できます!
チャートのバックカラーの設定なども、みなさん違うと思いますので
もちろん色もお好きな色に変更可能!

↓オブジェクトの対応表はコチラ

https://docs.mql4.com/constants/objectconstants/wingdings


このインジケーターを使えば、面倒な記録作業から解放されます!

時間を有効に使ってくださいね!!

 

購入画面で「FX情報商材を自作EAで徹底検証!購入特典」が
表示されている事をご確認の上ご購入下さい。
下記画面になっていない場合は受け取る事が出来ませんのでご注意下さい。

↓特典付きリンク↓

 

ドラゴン・ストテラジーFXに関するオススメ記事

ドラゴン・ストテラジーFXは5分足以外の時間足でも使えるのか!?1か月検証してみた

・ドラゴン・ストテラジーFXをEA化出来るのか?3か月間検証してみた!

・ドラストFXの「複雑なレンジで稼ぐ方法」で本当に勝率がアップするか検証してみた!