ブログランキングに参加してます。皆様の応援が情報発信の励みになります(^^)
FX・サラリーマン投資家ランキング
2020年5月の結果です。
今月もメインで動かしてるUSDJPYがレンジな感じで、
あまり取れませんでした(T_T)
デイトレ大百科を購入して、天才チャート使ったデイトレ(裁量)も初めてみたんですが、
こちらは良い感じなので、別記事で報告したいと思います。
FX情報商材をEAにした物の成績
恋スキャFX
通貨 | トレード回数 | Pips | 勝率 |
USDJPY | 12 | -8.6 | 8 (67%) |
恋スキャFXをEA化してみる! 今回は、恋スキャFXをEA化して検証した内容を紹介いたします。 更にある条件を …
トレンドが出てる時に絞ってエントリーするように調整しているため、
レンジになると弱いんですよね。。。
恋スキャ自体はレンジ相場で利益取れる商材なので、
こういう時は裁量でエントリーした方が良いですね。
勝利の黄金シグナル
通貨 | トレード回数 | Pips | 勝率 |
USDJPY | 16 | -33.4 | 4(25%) |
こちらもトレンド狙ってエントリーしているので、
エントリーしたら反対にもっていかれるパターンが多かったです
オリジナル自作EA
SE_ENV_RSI
通貨 | トレード回数 | Pips | 勝率 |
USDJPY | 9 | -13.5 | 6 (67%) |
GBPJPY | 9 | -233.9 | 0 (0%) |
何度も書いてますが、パソコンが壊れて依然作ったEAが消えてしまいました(T_T) って事で、再度 …
SE_東京時間ブレイク
通貨 | トレード回数 | Pips | 勝率 |
GBPJPY | 5 | -157.1 | 1(20%) |
世界中の市場で取引されている為替ですが、 各市場ごとの特徴があったりします。 その特徴をうまく利 …
SE_平均足
通貨 | トレード回数 | Pips | 勝率 |
USDJPY | 14 | -97.6 | 6(43%) |
今日は平均足を作った手法をEAにして検証してみたいと思います!! 平均足とは?トレンドの判定がわかりやすい! …
まとめ
トータル:-544.1Pips
なんと全EAマイナス・・・(T_T)
たぶん今までで初めてな気がします。
EAはやはり相場とあってるかどうかで成績が大きく変わりますね。
自作EAのほとんどがトレンドフォロー型なので、
レンジ相場になると全然勝てないです。
EAのポートフォリオとして、レンジ相場に強いEAを作る必要がありますね!!
冒頭でも書きましたが、デイトレ大百科を使った裁量トレードは
47トレードして勝率68%、+100pipsでした。
「FXism及川デイトレ大百科」は、 「ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ”」の著者である及川圭哉氏が作られたFX教材です。 書籍はコチラ↓ 名前からもわかる通り、FXのデイトレに特化した教材に …
裁量トレードも良いかもしれないですね。
ただチャートを見てないといけないでの、時間を奪われるのが辛いです。
EAをうまく使って、半裁量でいけないけ検討中です(^^)
ブログランキングに参加してます。皆様の応援が情報発信の励みになります(^^)
FX・サラリーマン投資家ランキング